ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

パソコン、AV、家電、車

国内製造を死守しなければ

 今回のような世界的な何かが有ったときに、頼りになるのは「国内の製造工場」だけです。  しかし技術の海外移転を安易に行った結果、国内の製造業と人材は先細りです。国内製造(人材も)を意識して育てる政策をしなければ、自分で自 …

カザルス演奏のオリジナルSPレコードのノイズの考察

 先日、カザルス演奏の無伴奏チェロ組曲を、私の可能な限りの技術(機材)を結集してCD化しました。  それを数名のお客様(音に拘りのある方)に聴いてもらったのですが、皆さん「今までに聴いていたカザルスの音よりも響きを感じる …

昔からすると夢のような高性能波形処理ソフトSpectralLayer Pro6

 私がドイツ在住の時にある日本の有名企業の研究所に連れて行ってもらい(今のセキュリティではもうこういう事もできない時代です)、音の周波数分析の装置を見せてもらったことがあります。倍音を操作して、音質の評価をするような装置 …

消毒液不足で、店側も苦労しているようです

 食事に行ったときに、入り口に消毒液スプレーが置かれていたので、いつものように使いました。  ところが、直ぐに違和感を感じました。アルコール独特の匂いとか、刺激が全く感じられなかったのです。かといって、石けんタイプの液で …

レコードのノイズって、音楽にとってとても重要な要素だと思います。

 先日、私が愛用している「ELPレーザーターンテーブル」の会社の竹内さんが、工房に寄ってくださってお話をする事が出来ました。  ELPレーザーターンテールの事については当然として、「良い音とはどのような音なのか?」とか、 …

移動スーパーがあるのだから、これからの時代、移動工房も有りなのかも?

 よく、高齢化の進んだ地方の小さな町(村?)で、移動スーパーマーケット車というのがあって、高齢者からは喜ばれているとうニュースを目にします。  同じ理屈で、これからの高齢化社会、「移動工房で全国めぐり」なんていうのも十分 …

時には、音楽を視覚的に聴く事も必要だと思います

 マーラーの交響曲第5番レコードの一部分を再生しながら、リアルタイム周波数分析表示をしてみました。  どの楽器がどのような周波数で鳴っているのか? どのくらいの音量なのか? 時にはこのように、音楽を視覚的に聴く事も重要な …

カザルス演奏 無伴奏チェロ組曲のオリジナルSPレコードの高音質CD

 先日、「ELPレーザーターンテーブルで再生した、カザルス演奏の無伴奏チェロ組曲のオリジナルSPレコードをデジタル化してCDを焼いた」という記事を書きました。  今回、さらに手間をかけてより高音質のCDに焼きました。7時 …

オーディオインターフェースのADコンバーターによって、録音した音に差が出るのか

 先日、カザルス演奏の無伴奏チェロ組曲のオリジナルSPレコードをデジタル化して、CDを焼いてみました。とても良いのですが、それでもELPレーザーターンテーブルで直接再生した音と比べてしまうと、劣化しています。  オーディ …

高級オーディオケーブルはバカバカしいが、ある程度の品質は重要

 私は1mで数万円もする高級オーディオケーブルには??????と思っています。もちろん、楽器の「ラベル志向」と同じで、高級商品を購入した人達は、皆満足しています。  私は常に「完全なブラインドテストをした場合?」と考えて …

« 1 35 36 37 91 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.