パソコン、AV、家電、車
「翼をください」のシングルレコード
2020年4月29日 パソコン、AV、家電、車
赤い鳥の「翼をください」の状態の良いシングルレコードを200円で入手できました。いつものようにELPレーザーターンテーブルで再生したところ、今までのイメージとは違って音が生き生きしているのです。古くささを感じません。 …
モノラル音源を聴くと、オーディオ装置の品質がわかる
2020年4月26日 パソコン、AV、家電、車
最近、あちこちに安物の音が蔓延しています。「安物」と言ったのは、音をデジタル操作(加工)によって、それっぽくしている事についてです。 一番判りやすいのは、テレビだとかワイヤレススピーカーなどに内蔵されている「サラウン …
最新のVegas Pro 17(または16)になって、旧機能が無くなってしまったと残念がっている方
2020年4月24日 パソコン、AV、家電、車
Vegas ProがSONYから独MAGIXへ身売りされて、もう数年が経ちます。 旧Vegas Pro(Ver.14とか)を使っていて、久しぶりにアップグレードした方もいらっしゃると思いますが、画面デザインだけでなく …
良い音で聴いてもいないのに、知りもしないのに、論評している人がほとんど
2020年4月24日 工房パソコン、AV、家電、車
以前から私は、「良い音で聴く努力」という事を推奨してきました。なぜならば、同じ演奏でも、音の品質によって、感じ取れる印象がガラリと変わるからです。本当に「ガラリ」とです。 つい最近にも、音楽に詳しい友人(木管楽器を演 …
この機会に「弦楽器製作工程BD」も観てください
2020年4月24日 工房パソコン、AV、家電、車
自宅待機が続く中、テレビ番組も再放送が増えるようになってきました。 こんな時、以前購入されて(流し観したままだった?)、「弦楽器製作工程BD」を是非ともじっくり観てください。あらたな発見があるかもしれませんよ。 ま …
若い人にとっては、レコードジャケットは「レトロ・ポスター」
2020年4月20日 工房パソコン、AV、家電、車
私は時々、お客様に複数購入していらなくなった(音質的に私の期待から”はずれ”だった)レコードを差し上げたりしています。 中には自宅でレコードを聴いていらっしゃる方もいるのですが、若い方などはレ …
一歩踏み出した人にだけ見える物がある
2020年4月18日 工房パソコン、AV、家電、車
昨日、私がアップロードしたオイストラフの「春」ソナタへのお礼のメールを頂きました。 その方、最近、思い切ってオーディオ装置(アンプとスピーカー)を揃えたらしいのですが、聞こえてくるもの、見えてくるものが全然違いますと …
外出自粛している皆さんへ、素晴らしい「春」の音をプレゼント
2020年4月17日 パソコン、AV、家電、車
今回提供します音は、以前にも紹介したオイストラフ演奏のベートーヴェン「春」ソナタ第1楽章です。 今回、外出自粛している皆さんのために、私が買い集めた20枚近くの同一録音源の中から、最高音質の一枚を厳選し、それを高音質 …
ロジェストヴェンスキー指揮、オイストラフのシベリウスVn協奏曲
2020年4月17日 工房パソコン、AV、家電、車
以前にも書いた事がありますが、オイストラフが演奏したシベリウスのヴァオリン協奏曲の中で、私はロジェストヴェンスキー指揮、モスクワ放送交響楽団演奏のシベリウスが一番素晴らしいと思います。 この録音盤、音質的(オーディオ …
オイストラフ演奏の「春」ソナタを、もう20枚近く購入したでしょうか
2020年4月16日 工房パソコン、AV、家電、車
少し前にも書きましたが、ELPレーザーターンテーブルで再生したレコードの音は、私のこれまでの演奏家の価値観をガラリと変えてしまいました。 オイストラフ(だけに限りませんが)の事を、私は単なる昔の巨匠の一人くらいに感じ …