ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

パソコン、AV、家電、車

羽田発、佐賀行きの深夜便

 昨日のニュースの「ANAの沖縄行きの深夜特別便」の事をみて思い出しました。  もう1年以上前の話ですが、私は寝るときにスマホ(正確に言えば小型タブレット)をいじりながら、Flightradar24 Proという アプリ …

ドイツのプリペイドSIMの記事へのアクセスが多い

 なんだか最近、ドイツのO2プリペイドSIMの記事へのアクセスが多いのです。以前はかなりマイナーな内容だったのですが、最近はSIMフリー機とかも一般的になって、海外でも割安な現地SIMを使いたいという人が多くなったからな …

ウィルコムの「スーパーだれとでも定額」

 最近docomoをはじめとして3大携帯電話会社も「通話定額」の料金をはじめましたが、ウィルコムの「だれとでも定額」料金を当たり前のように活用している私としては、特に魅力的には感じません。  ただ、「だれとでも定額」も不 …

x-rite ColorChecker Passportソフトウェアの起動エラー

 私は楽器撮影時に正確な色を再現するために「x-rite ColorChecker Passport」も利用していますが、少し前からソフトウェアが起動しなくて困っていました。  ここに修正方法が掲載されていました。

個人的、Facebook記事の好き、嫌い

 ブログやWebは、相手側が意図的に見ようとしない限り(相手のWebを訪問しない限り)見ることが出来ないのに対して、Facebookの記事は相手の家のドアをノックするイメージです。いや、相手の玄関ポストに投函するイメージ …

ANAの機内Wi-Fiは高すぎる

 今春からANAの機内Wi-Fi有料サービスが始まりましたが、その料金設定の高さにはあきれかえるほどです。 ANA  5MBプラン $ 6(USドル) 10MBプラン $12(USドル) 20MBプラン $24(USドル …

真実の鏡(アイメイクミラー)

 先日、大学生になった娘がコンタクトレンズデビューをして、装着のために鏡の前で四苦八苦していたこともあり、照明付きの鏡を探していました。  そうしたらどうやら「真実の鏡」というちょっと評判になっているLEDライト付きの拡 …

駆け込み

 最近、あちこちの店で、多くのお客で混雑しているように感じます。駆け込み購入なのでしょうか?事実、私も大学生になる娘のノートパソコン(最後のSONY VAIO! made by Japanです)を3月中に買ったりしました …

Windows XP機のアップグレード作業

 以前からやらなくてはと思いながらも、忙しくてなかなか手を出せなかった工房のWindows XP機を、ようやくWindows7にアップグレードしました(まだ移行作業中ですが)。このパソコンは常時起動しておいている省電力パ …

ウィルコムの「もう”4台”無料キャンペーン」を検討の方は急いだ方がよいかも?

 先日の私のブログに書きましたように、私はウィルコムの親機を1台契約して、それ以外に家族用に4台の副機(もう1台無料キャンペーン)を契約しています。合計で5台です。  この5台という数には、根拠(規則)があることをこの記 …

« 1 87 88 89 91 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.