「あるある」の話なのですが、「以前、***先生から購入した弓で・・」という高価な弓を自慢げに見せてくる人がいるのですが、まあ驚くほど、まともな弓にお目に掛かったことはありません。

 その「大先生」が演奏者として優れていること自体は、私は尊敬さえしても、一切の否定的な考えは持っていません。

 ほとんどの方は、「偉い先生」の事を、私の様なちっぽけな職人よりも100倍も信用していると思います。だから、そんな弓でも何の疑いもなく、買ってしまうのです。

 それではなぜ、「偉い先生から購入した高価な弓に、まともな物がほとんど無い」のかを書いてみます。

  1. そもそも演奏者自体が、「弓の性能の理論」を知らない。
  2. 「弓の性能の理論」を知らないのに、自分の弓ならまだしも、他人にとっての良い弓を客観的に判断できるわけがないのです。
  3. 弟子や生徒に売るほどの大量の弓を購入していると言うことは、そういうことを商売としているか、またはたくさんの弓を購入して、気に入らない物を弟子に売っているというサイクルである可能性が高いです。最初は自分用に買って、使ってみて、イマイチだったら売っているのです。最悪なのは、最初から転売するために購入している演奏家です。
  4. 本当に弓の事が判っている演奏家なら、一生のうちに、そう何本も弓は購入しません。
  5. 本当に良い性能の弓はとても希少です。そんな弓をわざわざ売るわけがないのです。売る理由が全く無いのです。本当に良い性能の弓は所有していて邪魔になるわけでもなく、また売ったとしても、楽器と比べてそこまでの価格にはなりません。従って逆の事を言うのなら、「売っても自分にとって大したことのない弓」を売っているわけです。

 こういう事を書くと、自分の尊敬している演奏家のことを侮辱されたと思う方も多いと思います。しかし、何度でも言いますが、私は演奏家を侮辱したことはありません。酷い楽器や弓の販売をして、商売をしている人を否定しているのです。

 演奏家が、自分の楽器や弓を購入することは自由です。しかし、他人への販売となると、演奏家にそれはできません。なぜなら、必要とする専門的な知識が、まったく異なっているからです。

 もちろん、誰を信用するかは、何を信用するかは個人の自由です。

 

関連記事: