大きな楽器店やネットショップ、または有名な楽器店のショーケースには、溢れるくらいの多くの楽器が並んでいます。そんな現実の中、私が「良い楽器はなかなか無いのです」と、言っても、信用してもらえないと思います。

 しかし、本当に、私の仕入れの基準に見合った良い楽器って、なかなか存在しません。特に、ヴィオラとチェロは、絶対数自体が少ないので、よりそうなのです。

 良い楽器(もちろん、仕入れ価格的にも納得できる)が有れば、私は直ぐに仕入れます。なぜなら、それが私の仕事でもあるからです。

 しかし、商売に走ってしまって、その基準をどんどん下げてしまうと、私は信用されなくなってしまうのです。

 逆の事も言えて、楽器との縁は貴重ですから、たまたまそういう楽器が工房に有った場合、お客様が考えていた以上のご予算であっても、「無理をしてでも、良い楽器購入して損はありませんよ」とお勧めすることも多いです。

 本当に良い楽器は、後になって、「今思えば、安かった」と感じてくださると、自信を持って言えますから。それは私が音響的(構造的)な根拠のもと、楽器の仕入れをしているからです。逆に「ラベル」の事は、二の次です。

関連記事: