以前に、「ネットで拡散されるのは、悪口・ゴシップか、薄っぺらな偽善話」と書きました。
テレビやネットでは手っ取り早く、判りやすい事が求められているのです。一方、本質とか本物は、難しくて、判りにくいのです。
すなわち、大衆情報の反対側を意識することこそが、本物と出会うための最短距離かもしれないのです。周りからは、「変わった人」扱いをされるかもしれませんが。
関連記事:
- ネットで拡散されるのは「悪口・ゴシップ」か「薄っぺらな偽善話」
- 何度も同じ事を言って、飽きられていると思いますが
- 情報と無知
- カード情報の追加登録をするようにと手紙が来たが、何を信じてよいものか・・・。
- スマホ漬けで、人間の脳の思考や感性は退化するのでは?