私が考案して実用新案まで取得したエンドピンストッパー板”Zauberplatte”ですが、購入してくださった方からいくつもの感謝の声を頂いています。
最近の私の一押しポイントは「音の良さ」なのですが、お客様から一番感謝されるのは、やはり、「滑らない」という事についてです。
特に最近は、練習会場の床がリノリウム床だったり、塩ビマット床だったりの事が多いらしいのです。そういう床で、効果抜群という事です。ちなみに、私が一番「予想外だった床」での使用は、畳の上での活用報告でした。
もちろん、滑らないという事は、弓圧を遠慮せずに自然にかける事が出来ますので、無意識に音も良くなっていますし、音響的にも音質アップになっているはずなのです。”Zauberplatte”有り無しで、一度実験してみてください(既に実験して、感想を送ってきてくださった方もいらっしゃいます)。
エンドピンストッパーの革命です。
関連記事:
- “Zauberplatte”を使うときには、エンドピンを長く出し過ぎないように
- “Zauberplatte”の本当の意味と、その凄さが判ってもらえないのが残念
- 自画自賛になりますが、”Zauberplatte”って凄い
- “Zauberplatte”を試して、「こんなに違うとは!」って感想を頂きました
- 製作工程BD(DVD)とエンドピンストッパー”Zauberplatte”の価格改定