12月に発売の水素FCV車の新型MIRAIは、700~800万円するらしいです。1,000万円以上もする高級外車よりは安いとは言え、それでも高価です。
しかし、水素発電機として考えると激安だと思います。外部給電システムを使うことで、なんと9kWもので電力を供給することが可能です。9kWって結構凄いです。
公用車も、センチュリーとかテスラなんて買わないで、非常時に活用できる車だったら、税金を納めている市民側も納得できるのではないでしょうか?
関連記事:
- 水素燃料電池車「新型MIRAI」の情報が出始めましたね
- 日本は国策として、もっと水素自動車(技術)に力を入れるべき
- ローマ教皇の乗っていた水素自動車MIRAIのオープンカー
- 最近、水素自動車(燃料電池車)MIRAIをよく見かけるようになりました
- 欧米では水素エネルギー利用を着実に進めているというのに・・