高度な調整の場合、アゴ当ての本体価格を大きく上回るような、手の込んだ(時間を掛けた)加工作業を行うこともあります。

 加工前と加工後を比較しても、おそらく多くの方はその差に気づかないと思うのですが、その差はとても大きいのです。

 楽器に合わせた輪郭、アゴ当て自体の造りの品格(野暮ったかったアゴ当てが楽器の脚を引っ張っていたのが、楽器に溶け込むようになるのです)、そして弾きやすさ、もちろん音も変わります。

 ただしこのような表側の形を変えてしまうような加工は手間がとてもかかり、当然それに伴って作業料金もかなり高くなってしまうので、通常はここまでは行わず裏側の肉厚調整のみを行うことが殆どです。

関連記事: