楽器の音って、ホールによってどのように変化するのか? 音はどのように飛ぶのか?
弦楽器の技術者として、言語的な感覚表現ではなく、具体的な物理特性を把握していることが私は必要だと思っています。
だから私は、以前、小ホールを借り切って下記の動画と共通する実験を行ったことがあったのです(ホールを短時間借りるのにも何万円もかかって大変でした)。
当時の私は同じ種類の高音質マイクを4本以上も所有していませんでした。だから今思えばとても中途半端な実験でしかありませんでした。
この動画は、まさに私が行いたかった形式の録音です(実験ホールがちょっと残念ではありますが)。ただ、この動画は録音のための音質変化確認なので、マイクの位置が近いです。一方、私が行いたかった実験は「聴衆にどう聞こえるか?」だったので、マイクを客席に立てて比較しました。
関連記事:
- 音色の仕組みについて、意外と皆さんの興味は低いみたいです
- ヴァイオリンの心臓を直接見ているような
- 音響測定実験
- 2019弦楽器フェアでの特別講演会の動画
- このマイクの音質差は、弦楽器のそれにも当てはまります