おそらく、最近、「弦楽器のしくみとメンテナンス 第一巻」は継続出版されていたと思いますが、「第二巻」の方は廃刊になっていたと思います。
しかし、カバーとか、サブタイトルとかの若干のマイナーチェンジをして、再出版されることになりました。内容自体に変更はありません。
そのサンプルが送られてきました。
ちなみに、今回の契約から、私は出版権を全て出版社側に譲渡しましたので、以降私の所に印税等が入ってくることはありません。
おそらく、ご時世的に出版を維持するだけでも大変でしょうから、それをしてくださるだけで私は本望という意味で出版権を譲渡しました。
まだお持ち出ない方、この機会に是非どうぞ。
関連記事:
- そう言えば、「接触確認アプリ COCOA 」って、機能しているのでしょうか?
- 毎年、夏休みになると「弦楽器製作工程ビデオディスク」が多く出ます
- 音の本質を探る考察 ~ そんな大げさな話ではありませんが
- 最近、(弦楽器も含めて)物事を追求する人が少なくなったような・・・
- “Zauberplatte”の所有者の方へ、ちょっとした使い方のアドバイス