アジャスターの調整ネジ部分だとか、チェロのエンドピン固定ネジとかの金属部分が錆びている(艶が無くなって、ザラザラしている)人は、ニスも傷みやすい傾向にあります。またそういう方の弓の貝部分も劣化が激しいのです。
おそらく、汗の量だとか、汗の成分(体質)によるのではないかと想像しています。
というのは、演奏後に楽器を丁寧に拭く行為の差に関しては、事アジャスターに関して言えば、殆どの人で差は無いと思うからです。しかし現実には、人によって金属部分の錆び具合は大きく異なります。
それでは、金属部分が錆びている人(またはニスが傷みやすい人)はどうしたらよいかというと、とにかく手を意識して洗ってから楽器を演奏するという事です。
また、演奏中に手が汗ばんできたら、頻繁に手元に用意したハンドタオルで、手の汗を拭い取る癖を付けるべきです。そしてそのハンドタオルを頻繁に洗濯する事も重要です。
ご自分の大切な楽器を守れるのは、自分しかいないのですから。
関連記事:
- 弓フロッシュの金属部分の割れの、溶接修理を希望の方はご相談ください
- Zauberplatteの重さも、性能の重要な要素なのです
- “Zauberplatte”を使うときには、エンドピンを長く出し過ぎないように
- フロッシュの8角ネジが割れる、その理由
- チェロのエンドピンを極端に長くして、寝かせ気味に弾く方の特徴は