以前にも書いた事がありますが、pとかppを擦れた音、スッと抜いた音と勘違いしている人がとても多いです。表面的に弦を軽くなぞったような音です。スルタスト奏法に近い音をpと勘違いしているのです。

 これは弓の性能が低い人の奏法の特徴のひとつでもあるのです。

 そのようなpは芯の無いボケた音がするので、音が遠くまで届かないのです。

 それでは理想的なpやppとな何かというと、連続した小さな圧力がかかり続けた発音の音なのです。これはfの小さい版と言って良いです。

 弓の性能が低い人は、pとはマイナイスの奏法(圧力を引く)と思っているのですが、真のpとは小さな圧力をかけ続ける「プラス」の奏法なのです。だからレッスンで重要なのは、朗々と演奏することを基本練習とする事です。これは声楽家の練習と共通します。

 多くの上手な方々、勘違いしていますよ。そしてあなた方のせっかくの才能が発揮されていないのがもったいないと感じています。

 この業界、実技レッスン以外のその他の教育のレベルが低すぎるのです。

関連記事: