先日、弓の試奏にいらしてくださったお客様は若い方で、話をしているととても真面目に演奏を追求しているようでした。
「弓が跳ねてしまう」というので、私はいつものパターンの「性能の低いペコペコ弓」を使っているからだと想像しながら会話を始めました。
私がその弓を確認したところ、良くはないけれど、悪くも無いくらいの、「無理して買い替えるほど性能の低い弓では無いですよ」という弓でした。
ところがそのお客様、「自分の弓が強すぎるからなのでは?」と、私に説明したのです。
いやいや、そんな強い弓ではありません。それどころか、私がお勧めする(高い)弓はもっと強い弓なのです。
要するに、弓の性能とは何なのか? ボウイングの本質が何なのか? を真逆に勘違いして、真面目な故に無理な弓のコントロール(それを高度な技術だと思い込んでいたのです)を日々追求していたのでしょう。
自分の殻の中だけで考えている以上、自分の考えが正しいとは判りません。だから外の意見を訊くべきなのです。
その外の意見が正しいのかどうかは、後々自分の中で判断、消化するとして。
関連記事:
- チェロ弓の在庫はこんなにあるのです
- 弓で、自分の楽器の音がこんなに違うものなのか!
- “Zauberplatte”の性能が良いのは、私の楽器と音響性能の考え方が正しいからです
- 20年前とは、私の「お勧めの弓」の考え方が変わりました
- 自分の価値観を変えるようも物は、自分では判らないのです