毎回同じ事ばかりばかり言って、飽きているかもしれません。
最近(特にコロナ禍以降)、ネット検索ばかりしている人が目立ちます。情報収集出来る人こそが、出来る人だと思い込んでいるようなのです。
しかし何度でも言います。ネット検索とは、自分の姿を鏡で映しているだけに過ぎません。すなわち、自分の考えの同意でしか無いのです。自己肯定の確認作業と言っても良いと思います。
本当の成長(または向上)とは、自分の殻を破る行為なのです。正確に言えば、自分の殻にヒビを入れて貰う行為です。もっと簡単に言えば、これまでの自分の考えを変える(変えさせられる)行為です。
だから他人と会って、他人との関係を築くことが大切なのです。
そのためには、会話をする旅に一歩踏み出す勇気が必要なのです。
関連記事:
- 何度も同じ事を言って、飽きられていると思いますが
- インターネット検索の限界は、自己主導だけだから
- 自分の価値観を追求するのではなくて、「価値観をさらに越えたところ」を
- 「上達」って、自分を変えていく行為なのです
- 「楽器を選ぶ前に、まずは弓です」と言っているのに・・