楽器を試奏するときに、「発音特性(レスポンス)」や「バランス」、「音色」、「弾きやすさ」などに関しては、皆さん弾き比べたら直ぐに理解できます。しかし、良い楽器とそうでない楽器との決定的な違いは、「音の深さ」にあるのです。この部分に関してはなかなか理解してもらえません。

 音の深さとは、物理的に言えば「ダイナミクス」なのですが、言葉で説明するのは簡単ですが、それを実感させるのはなかなか大変です。なぜならば、多くの方はこれまでの楽器に合わせた「表面的な弾き方」が身についてしまっていて、どうしても「その要素が重要なのだ」とは思っていただけないからなのです。

 もちろん、弓竿の性能が「ペコペコ」の場合には、まったくもって論外です。

関連記事: