時々弟子の事で、話しというか、説明というかのを希望者を受けることがあります。面接というわけではありませんので、私の工房で採用する弟子の条件は特に言いません。
ただ、中には私の工房への弟子希望で、弟子の説明の問い合わせをしてくる方もいらっしゃるかもしれませんので、念のために書いておきます。
私の工房で次に弟子を採用するとしたら、「高卒~25歳くらいまで」です。高卒の方には、「進学とか、就職とかを数年経験してから、それでもやりたければ、それからでも遅くはないと思いますよ」と、一応言います。
関連記事:
- 4月は弟子についての問い合わせが多いですが、問い合わせの前に
- バカマスコミよ、「一時は死のうとも考えた」という表現を美化するな
- 今日は一日弟子の試験でした
- 弟子の林さんも半年が経ち
- 「弟子希望」を就活と同じようには考えないでください