原因不明のノイズがランダムな箇所に現れてしまうトラブル(それも3.5時間の映像中に一瞬1カ所だけの頻度なのです)が出て、原盤ディスクを作っては2~3時間かけて目をこらしてノイズチェックをして、やっぱりノイズが出ていて、作業をやり直すということを、もう10回近くもやり直していました。
そんなこんなで注文延期中だったBDですが、ようやく目処が立ちました。
たぶん原因は、パソコンの不具合(?)かもしれません。別のパソコンで作業を行ったら、ノイズが出ないで完成しました。偶然かもしれませんが・・・。正直よくわかりませんが、今は原盤が完成できたからそれで良いです。
もう疲れ果てました。
ただ、これからレーベル印刷、パッケージ印刷のし直しなど、まだまだやることはあります。
関連記事:
- 弦楽器製作工程BDで、ニス塗りのイメージトレーニング
- 弦楽器製作工程ビデオディスクで観て、感じて欲しいものは
- 久しぶりに「弦楽器製作工程BD」をチマチマと製作中
- ようやく弦楽器製作者協会の仕事が一段落
- 弦楽器製作工程ビデオディスクの制作