今日は、半日かけてアゴ当ての金具を削りました。言われなければ気づかないような(調整代金はそこそこ高いので本人は当然知っていますが)微調整ですが、このようなところまで手を施すのが本当の調整です。もちろん、予算にもよりますが。
関連記事:
- アゴ当ての調整だけでも2日がかり
- あるヴィオラのアゴ当ての形成(修正)
- 私の工房で行う「MachOne肩当ての改造」はアゴ当ての調整とペアです
- 凝った調整の場合、アゴ当ての本体価格以上の加工作業を行うこともあります
- 分数楽器の調整は、基本的には受けておりません