最近の高校野球(甲子園)では大量得点の試合が目立ちます。私は野球の素人ではありますが、おそらく極端な「打高投低」なのだと思います。
その理由は次の二点が要因と考えられます。
・バッティングマシンの普及によって、バッターの練習量が増えて、打撃のレベルが向上した。その一方として、ピッチャーの練習はどうしても投げ込みの限度がある。
・金属バットの使用。
高校野球において、低コストの金属バットが利用される事はしかたない事ともいます。しかし、簡単に長打やホームランを打たれてしまうような現状のままだと、ピッチャーが常に全力投球をしなければならなくなって、ピッチャーの選手生命を壊してしまう確率が高いと考えられます。
高野連は金属バットの低性能化を急ぐべきではないでしょうか?もっとゴロアウトが増える野球にしなければ、ピッチャーの生徒をダメにしてしまうか、または高校野球そのものの魅力も低くなってしまうと思います。
関連記事:
- 静かな野球中継が心地よい
- コントラバスの音が聞こえているでしょうか?
- バイクのバッテリーは、結局交換することになりました
- カラーチャート
- 電気自動車は現実的ではないので、国策として燃料電池の普及を急ぐべき