ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

工房

毎年、夏休みになると「弦楽器製作工程ビデオディスク」が多く出ます

 毎年、夏休みになると「弦楽器製作工程ビデオディスク」が通常の平均よりも売れるのです。おそらく、自由研究用にかな?と思っているのですが、私自身、子供にこそ見てほしい内容と思っていますので、是非おすすめです。

照明の色温度(演色性も)と、楽器の雰囲気

 私は工房の照明の色温度と演色性を、測定器を使って把握し、可能な限り調整しています。そうしてわかることは、照明によって楽器の雰囲気はかなり違ってくるということです。  しかし同業者で、このような照明の色温度とか演色性を気 …

楽器の購入は、まず良い弓から

 私のホームページやブログにて、これまで何度も書いてきた「まずは良い弓を。そしてそれから楽器を」という内容なのですが、なかなか理解してもらえません。私の工房に弟子入りした川口君さえも、まったく理解していませんでしたし、お …

工房の蛍光灯管を25本まとめ買い

 工房では楽器の色や印刷物の色を性格に把握するために、可能な限り照明の色(演色性)を統一しています。天井の直管蛍光灯は美術館用のインバータータイプ(ちらつきが少ない)の物を使っています。紫外線も少ないらしいので、色々と好 …

調整すべきところは私が決めます

 時々新規のお客様で、「肩当てを」とか「あご当てを」とか、または「~音の音色を調整してください」とかの指定依頼がありますが、基本的には調整すべきところは私が決めますので、そのような箇所だけの調整をお求めの方は、申し訳あり …

楽器は脳で弾いているのです

 先日、以前私の工房でヴァイオリンの弓を購入されたお客様で、最近ヴィオラに転向した(音大生)が「アゴ当てや肩当てのことで悩んでいて、色々な試行錯誤をしているけれど、どの製品を試しても、どのような持ち方を試しても一向に改善 …

弦の交換やペグ調整は、タダではないのです。

 ときどき、安いからといって通販で弦を購入して、「これを張ってください」とか言ってくる人がいますが、そういう人に「弦の交換代金とペグの調整代金は有料になります」というと、「えっ!」と驚いたりするのです。  我々の技術を馬 …

当たり前だと思っていた道具が入手困難に

 以前「金四郎作の毛引き」が手に入らないという事を書きました。少し前に川口君が、高円寺の直平でたまたま1つだけ残っていた金四郎を購入することができましたが、一昨日、私も1つ発見しました。もちろん私は既に持っていますので、 …

立て続けに、良質ケースを買っていただけて嬉しい

 最近立て続けに良質ケースを買っていただけました(その内1つは、なんとヴィオラケース!!)。私の工房で弓や楽器を購入してくださって、それを喜んでくださるのは、もちろん嬉しいことですが、良質ケースを購入してくださることも、 …

パソコンが火をふいた!

 私の外出中の話ですが、林さんがパソコンで作業を行っていたとき、いきなりパソコンから煙が出て、パソコンの中にまるで暖炉のようなオレンジ色の炎が見えたそうです。  川口君と林さんが「消化器をかけるか、どうするか?」と、一瞬 …

« 1 193 194 195 251 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.