ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

工房

自分の楽器が別物になったと喜んでもらえました

 昨日はちょっと手こずった楽器の調整が完了し、お客様に「楽器が別物になった!」と喜んでもらえました。微細なところでまとめるのが難しい調整だったので、喜んでもらえて私もほっとしました。  今回のお客様だけに限らないのですが …

電話やメールで「在庫」を探し回っているようではだめですよ

 時々私の所にも「今、楽器の在庫はありますか?」とか、「**作のヴァイオリンの在庫は有りますか?」とかの問い合わせがありますが、「もうしわけありません、今在庫はありません」と言うと、それっきりです。  そのように「在庫有 …

弓の性能の説明がより具体的に、そしてよりわかりやすく

 私は一貫して、「上手な演奏者でも、弾いて良い弓を見極めることは不可能」と主張してきました。この私の意見に対して、「そんなバカな」と思われる方がほとんどだと思いますが、私の工房に実際にいらして、「弓の性能の理論」を聴いた …

八丈島の母校の生徒達から感想が

 少し前に八丈島の母校の中学校での講演を頼まれたので、マイ・プロジェクターを抱えて(画質に拘りがあるので、自分のを持って行くのです)八丈島に行ってスピーチしてきました。  昨日、生徒たち一人一人から丁寧な感想文が届きまし …

食品のパッケージと中身のサイズ差

 「デフレ」と言われるようになってからの話なので、今さらって話題でもないのですが、今日、冷凍ピザを食べようとしてパッケージを開封してみたら、「中身が小さっ!!」  それ以外にも、お菓子でも、箱は大きいのに中身がとても不釣 …

明日も雪かきをしなければ

 東京は久しぶりの大雪です(雪の多い地域に住まわれている方からすると、笑っちゃうくらいでしょうが)。  先ほどちょっとだけ雪かきをしてきました。明日に本格的な雪かきをしなければ。去年の降雪の後にアルミ・スコップを購入して …

迷っている方は、まずはいらしてください

 現在弓の購入、グレードアップで迷っている方は、まずは一度いらしてください。  基本的に私の工房では(価格も高いですが)高性能な弓から売れていきます。一日でも早くいらした方が、色々な意味(例え購入しなくても、試奏するだけ …

久しぶりのPowerPoint作業

 明日、八丈島の母校での講演に招かれているので、最近は久しぶりにPowerPoint作業をしていました。この機会にMicrosoft OfficeもOffice365にバージョンアップして、バージョン2013になりました …

フロッシュの材質による重さの差

 先日、ドイツの弓製作者の工房へ仕入れに行った時、工房に作りかけの水牛角製のフロッシュがあったので、その重さについて質問してみました。  そうしたら、「黒檀」「水牛の角」「象牙(マンモス)」の加工前の素材を出してきて、丁 …

楽天スマートペイと、docomo版 「XPERIA Tablet Z(SO-03E)」

 楽天スマートペイが手持ちのXPERIAで使えるか試してみました。 1. docomo XPERIA Z(SO-02E) 対応機種のため、問題なく使えます。 2.docomo XPERIA Tablet Z(SO-03E …

« 1 221 222 223 258 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.