工房
弓の性能を測定する実験
これまでにも書いてきた内容ですが、ホームページの技術関連レポートコーナーに「弓の性能を測定する実験」を掲載しました。興味のある方はご覧ください。 私の工房で販売している弓は、このような科学的な考察、根拠のもとにお勧め …
弓の性能測定実験の予定
2014年1月11日 工房
昨年末に発注していたフォースゲージの荷重-変位測定スタンドが到着し、ようやく本格的な実験が行えるようになりました。現在、試行錯誤中です。 「感覚」と、「実際の測定グラフ」を眺めるのとでは、やはり違いが出ます。どちらの …
ウィーン・リング・アンサンブルを聴きに行きました
2014年1月7日 工房
ホルン吹きのA氏からお誘いがあって、昨日のウィーン・リング・アンサンブルのサントリーホール公演に行ってきました。つい先日のテレビのニューイヤーコンサートでウィーン・リング・アンサンブルの演奏を見たばかりでしたので、まさ …
私の工房で弓を購入された方、是非その後もいらしてください
2014年1月6日 工房
毎年この時期になりますと、住所不明のために、昨年末に発送した”Werkstattだより(年賀件、工房新聞)”が何通か戻ってきてしまいます。そして、顧客の修理・調整内容データベースから登録住所を削 …
照明器具とその演色性(スペクトラム)
2014年1月3日 工房
佐々木ヴァイオリン製作工房のホームページの「技術関連レポート」のコーナーに、「照明器具とその演色性(スペクトラム)」を掲載しました。各種LEDや蛍光灯などの演色性を測定しましたので、興味ある方はご覧ください。リンクはこ …
昨日弓を購入したチェリストの方も同じ感想を
2013年12月31日 工房
昨日は女性チェリストの方が弓の試奏にいらっしゃりました。私の「弓の性能の理論」についての説明を受け、順を追って弓を弾き(チェックして)いって、やはり最後には多くの方がそう反応するのと同じように、これまで使っていた(愛用 …
ようやく”Werkstattだより”を発送
2013年12月27日 工房
ようやく年賀”Werkstattだより(工房新聞)”を発送し終えました。毎年のことですが大変です。せっかく出したのに、住所不明で戻って来ちゃうのも多いのです。 住所変更になった方は、是非ご連絡 …
「弓の性能の理論」についての感想を頂きました
先日、(私の工房のお客様ではない)プロの演奏者が「弓の性能の理論」を聞きにやってきました。私の工房に弓の話を聞きにやって来る方はアマチュア演奏者がほとんどなので、プロの演奏者は珍しいことです。想像ですが、プロの演奏者に …