ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

工房

Blu-rayの割合は

 「弦楽器製作工程ビデオディスク」ですが、地道に好評です。少し前には韓国からも購入希望がありました。これまで海外在住の日本人や、日本在住の外国人に販売したことは何度もあったのですが、「完全に外国から」は初めてです。いった …

ピアノのメーカー名ロゴ

 ピアノの鍵盤の上辺りに控えめにメーカー名が記載さているのはわかるのですが、最近は側面に堂々と、それも反射して眩しいくらいの金ピカ文字で、それも巨大サイズでメーカー名を記載しているピアノが増えています。その企業の常識を疑 …

LED電球

 私のHPの「技術関連レポート」にも掲載しましたが、LED電球を使ってみました。今回私が購入したのは東芝のE-COREシリーズの4.1W、6.9W、8.7Wの3タイプなのですが、価格はともかく性能は素晴らしいです。私は以 …

全然厳しくなんかないですよ

 時々私の工房のお客と「弟子の募集」の話になることもあります。するとほとんどは、「厳しい内容ですねえ!」と言われます。  しかし逆に私の方から問いたいです。「あなたの職場は甘っちょろいですか?」、と。 どの職業も甘くはな …

最近、爪の長い人が多いです

 最近の流行なのか、爪の長い人が多いです。実は私の娘もそうなのです。「爪を切れ!」と毎日のように言っているのに・・。今日テレビ番組中で見た、コントラバスを弾いていた女の子もそうでした。  爪が少しでも長いと楽器の指板が痛 …

次の世代に伝えていかなければならないのだが

 何も弦楽器製作だけに限った話ではないのですが、私たちは、最初は先人達の世話になり、そして今度は若い人達へ以前自分が受けた恩を返していかなければなりません。  私も46歳になり、自分が「教わる側」から、「教える(伝える) …

電話でお願いします

 私はメールをすぐに見なかったり、またはメールの確認はしていてもすぐに返事を書けないこともあります。つい先日も当工房のお客と、その話(メールと電話)になったのです。  最近の携帯メールを活用している人にとっては、「メール …

良い道具とは

 これは弦楽器関連の道具だけでなく、「全ての道具」についてです。私が使っているノミやカンナなどの道具もそうですし、家庭の包丁もそうです。また、カメラなどの機器についても当てはまります。  良い道具とは、なにもプロフェッシ …

普通の技術こそ難しい

 先日弦楽器製作工程DVDを購入して下さった方から感想のメールがありました。そこには「一つ一つは普通の作業のように思えますが・・・」というような内容がかかれていました。これこそがまさに私がお伝えしたかったものなのです。「 …

ドイツヴァイオリン?

 よく、「ドイツの楽器を購入したので、是非佐々木さんに・・」という依頼の電話がかかってきます。少し前には、「そちらではドイツヴァイオリンを作っているのですよね?」と電話で尋ねてくるので、「いえ、ヴァイオリンにドイツもイタ …

« 1 238 239 240 251 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.