日記
情報に操作されすぎているのでは?
2020年1月7日 工房パソコン、AV、家電、車日記
先日オーディオショップに行ったときに、私と同性代くらいの人がオーディオアクセサリー(ケーブルか何か)で迷っているようで、店員に質問していました。 その中で、「この商品は、”賞”とか、受賞してい …
「終活」、「断捨離」って言っている人は、ナルシスト
2020年1月2日 日記
最近テレビや雑誌などで、「終活」とか「断捨離」とかって言葉が流行みたいです。そして、実際に私の周りでもそういう事を言う人が増えています。 しかし、自分の人生を、自分の命の最期を客観的に理解できる人がいるでしょうか? …
ドイツからクリスマスプレゼント
ドイツからヴァイナハッツ・ゲシェンク(クリスマスプレゼント)が届きました。 最近はドイツでクリスマスを迎えていたときも遠い昔の話になってしまったので、ヨーロッパの12月ならでは雰囲気をすっかり忘れてしまっていましたが …
最近多い、テレビのロケ番組のパターン
2019年12月17日 日記
最近のテレビのロケ番組で多いパターンが、通りがかりにいきなり立ち寄って、そこで撮影交渉をするというパターンです。 おそらく、やらせ番組疑惑が多いテレビ番組において、新鮮さを出すための番組構成が始まりだったのだと思いま …
失敗がスローモーションのように見えるとき
2019年12月17日 日記
弦楽器の話題ではありません。 失敗が、まるでスローモーションのように見える時ってありません? 私の場合、例えば、妻がよく朝食の時に食べている(ヨーグルトにでも入れているのかな? 早朝に出勤してしまうので一緒に食べる …
娘の演奏会を聴きに行ってきました
昨日は、娘が所属している奈良女子大学管弦楽団の定期演奏会を聴きに行ってきました。 娘が入学したときには奈良女オケの団員数は20人くらいしかいなくて、演奏会は賛助奏者ばかりだったのですが、今年は新入生の入団が多くて団員 …
「消火スプレー」を買ってきましたが、どの程度効果があるのでしょうか?
2019年12月6日 工房パソコン、AV、家電、車日記
今年導入したレーザー加工機は素材が燃える危険性もあります。そのために手元に消化器を用意していた方がよいのです。しかし、私の狭い工房ではなかなか消化器を手元に置いておくことはできません。 そこで消火スプレーというのを買 …
娘への誕生プレゼントは
2019年12月5日 日記
名古屋で一人暮らしをしている長女が24才の誕生日を迎えました。LINEの家族のグループ上だけでの「おめでとう」の会話だけですが、子供が何事も無く無事誕生日を迎えることが出来るのは、親としてこれ以上の幸せはありません。 …