ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

日記

100V電源が付いている車はとても便利

 例えばプリウスの上位モデルとか、ハイブリッド車の上位モデル車種には100V電源が付いているものも珍しくはありません。  この100V電源ってとても便利です。多くの方は「シガライターソケットの電源で十分じゃない?」と思わ …

カーシェアリングでガッカリしたこと

 私は、数年前に親の介護の都合で車を購入して、所有していますが、それまでは結構長い間タイムズ・カーシェアリングを活用していました。  東京でちょっとの間だけ車を使うには、これで十分でした。もちろん、色々な制限は承知の上で …

おじいちゃんの、ベルトのバックルの画が逆だった

 先ほど軽量ベルトの記事を書いていて、おじいちゃんの事を想い出しました。  私の祖父は大工の棟梁で、無口の職人気質の人でした。しかし、酒は飲まず、静かで本をよく読んでいたのを想い出します。そういった意味では、一般的な大工 …

私は身体に装飾品とか、何かを身に付けるのが嫌なのです

 私は仕事柄という理由もあるのかもしれませんが、身体に装飾品とか、腕時計とかを装着するのが嫌です。特に、固い物とか重い物を身に付けるのが生理的に嫌なのです。  だから結婚指輪も着けていないですし、腕時計も着けません。だか …

野球の応援団をプロの演奏家が吹いたら、違和感があるのだろうか?

 先日、テレビでプロ野球を観ていて思いました。まあ応援団のトランペットの音程がむちゃくちゃだと。  ただ、それが応援団の「らしさ」でもあります。  もし、内緒でプロの演奏家が真面目に応援団になりきって、トランペットを吹い …

千葉県市川市の市長って、一体何考えているの?

 高級外車「テスラ(電気自動車)」を公費で購入して問題になっている、あの市長って、一体何考えているのでしょうか?  環境問題とか言っていますが、それだったら日産リーフに乗れば良いだけの話です。問題なのは、公費で外車を買っ …

格好いい、女性ライダー

 先日小雨の中、妻のオケの練習の迎えに行った帰り道、環七を走っていたら目の前に250ccのロードバイク(ホンダCBR250R?)に乗っている女性ライダーが走っていました。  ヘルメットから長い髪を出して、きちんとしたライ …

カビキラーって古くなると効果が低くなるみたい

 我が家のお風呂で使っているカビキラーは、購入してからもう何年も経ってしまった古いものです。  購入した頃には「効果抜群」と思っていたのですが、それ以降???という感じで、効果もあまり感じないので使ってもいなかったのです …

スマホからある程度の距離を置かないと、人としての能力が劣化します

 スマホって便利です。若者で「スマホ無しで生活できない」と思っている人もとても多いと思います。  しかし冷静に考えてみてください。あの小さな画面から得られる情報量が多いと思いますか? こう言うと反論があると思います。   …

帰国時の小銭の処理

 私の妻はドイツなどのスーパーのレジとかで上手に小銭を使います。しかし私はとっさの暗算が出来ませんし、レジではいつも焦ってしまって苦し紛れにお札で支払ってしまいます。  だから小銭が溜まる一方なのです。  しかし帰国時に …

« 1 18 19 20 68 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.