ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

日記

犬猫売買は可哀相

 工房の道路を挟んだ向こう側に、小さな犬屋があるのです。  先日私が店のウインドウの前を通る時にチラッと横を見ると、トイプードルの赤ちゃん2匹が居ました。私が立ち止まって、横を振り向くと、小さな瞳で私の目をじっと見つめな …

お土産は、東京ばな奈パンダ

 今日の夜に妻と、次女の所属している奈良女子大学管弦楽団のスプリングコンサートを聴きに、とんぼ返りの予定で出発します。 団員のお友達に何か差し入れをと考えたのですが、”女の子受け”を考えて、「東京 …

ふるさと納税の返礼品を自慢げにSNSにアップしている人って

 ふるさと納税の返礼品を自慢げにSNSにアップしている人がいますが、あれ、いったい何なのでしょう?自分が賢いとでも思っているのでしょうか?  テレビ番組でも、そんなインチキなお得情報番組ばかりです。  自分が住んでいる町 …

紅花の口紅

 和風総本家という職人ものの番組の中で、伊勢半本店という所が作っている紅花の口紅が紹介されていました。 この口紅、黄金虫色のような、不思議な緑っぽい色をしたお猪口なのです。何が口紅なのかというと、この緑の部分に、水を付け …

地位とか権力を持ってしまうって、哀れですね

 日大アメフト報道を見れば見るほど、地位とか権力を守ろうと、必至になって言い訳をしている、大人達の哀れさと言ったら‥。  それに比べて、学生達の、人間としてのすがすがしさ。  地位とか権力って、人間性さえも失わせてしまう …

ここ10年くらいの話しですが、洗濯ばさみが折れやすくなった気が

 最近というよりは、ここ10年くらいの話しですが、洗濯ばさみが劣化によって、よく折れるようになりました。  これは紫外線量が増えたとか、そういう環境変化の理由よりも、プラスティック素材の質の低下が原因と思います。  とい …

最近の天気予報は凄いですね

 最近の天気予報の精度って、もの凄いです。おそらく様々な関係者が、日々精度向上の努力を積み重ねてきた、その成果なのでしょう。  降雨予想とかも、ほぼ予定通りに降りはじめます。まるで、当然だったかのように雨が降りはじめるの …

また警察からの防犯カメラの協力依頼

 私の家(工房)には防犯カメラを設置しています。上の娘が高校生の時に、道路から家の敷地内に入った直後に痴漢に襲われて(どうやら駅から後を付けられていたらしいです)、それから直ぐに防犯カメラを設置したのです。もちろん、工房 …

バーミキュラ鍋は本当に素晴らしい

 これまでにも何度も書いていますが、本当に、心から、バーミキュラ鍋が素晴らしいと感じます。使う度に、何度でも「素晴らしい」と感じてしまうのです。  ちなみに、私は無水鍋としては使いません。無水調理は結構テクニックが必要で …

日本は「作る」「育てる」という事を忘れてしまったのか?

 まだ日本が貧しかった高度経済成長の頃、「国土が狭く、資源の無い日本は、物を作って、人を育てる以外に成長はない」という考えを誰しも持っていました。八丈島という田舎の小学生だった私でさえ、そんな教育を当たり前のように受けて …

« 1 25 26 27 68 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.