日記
工房の壁掛け時計(電波時計)の秒針の動きに、びっくり
先日、工房の壁掛け時計を電波時計式に交換したということを書きました。その後も快調に動いています。 しかしこの時計、部屋が暗いときに秒針が12の位置で止まる仕組みになっているのです。おそらく、睡眠中にカチカチ音をたてな …
フィルムスキャン中に、カメラの性能差に驚きました
2015年10月22日 工房パソコン、AV、家電、車日記
先日のブログにて、最近フィルムのスキャニング作業を行っているということを書きました。既に3,000カット以上の写真をスキャニングして、範囲指定して、保存しています。 それにしても驚くのは、同じフィルムを使って、同じ日 …
毎晩コツコツと、フィルムスキャン
2015年10月15日 工房パソコン、AV、家電、車日記
妻の実家から段ボール箱一箱のネガフィルムを送ってもらったので、最近は毎晩そのフィルムをコツコツ、スキャン作業しています。 もう既に65本はスキャニングしましたが、まだようやく半分くらいです。もうひとがんばりしなければ。 …
娘の成人式の写真撮影
2015年10月13日 工房パソコン、AV、家電、車日記
12月に二十歳になる娘の成人式の写真撮影(前撮り)を家族と90歳の母と、私の姉と6人で行ってきました。荻窪の大手写真展での撮影でしたが、お客(特に赤ちゃんや七五三の撮影)でとても混雑していました。 デジタルカメラを使 …
ステッドラー社の簡易製図板
2015年9月4日 工房パソコン、AV、家電、車日記
懐かしい!「ステッドラー社の簡易製図板」って、全くモデルチェンジしないでまだ売っていたのですね。ドイツに住んでいたとき、土曜日に妻がミュンヒェン補習校で仕事をしている間、車の中でこの簡易製図板+ロットリングで製作書の …
何で日本人はこうもブランド好きで、横並び好きなんだろう?
2015年9月2日 工房パソコン、AV、家電、車日記
この仕事をしていると、楽器は「イタリア製」、弓は「フランス製」を求めている人や、またはすでに購入している人がいかに多いというのを実感します。しかし、それらの国の楽器や弓が特別優れているわけではないのです。事実、値段が高 …
詐欺対策のためにも、NTTは固定電話のナンバーディスプレーを無料にすべき
2015年8月26日 パソコン、AV、家電、車日記
携帯電話では当たり前の番号通知機能の「ナンバーディスプレー」が、NTTの固定電話では有料オプション扱いになっています。かなり以前の話ならば、ナンバーディスプレー機能を有料オプション扱いになっていたことは理解できます。し …
女性たちよ、「レディース待遇」に甘えるな!
2015年8月19日 日記
私はこの佐々木ヴァイオリン製作工房のブログ上で、政治的な内容や宗教的な内容は、できるだけ書かないようにしています。しかし、本音を言えば、日本という一見平和な社会の中で、さまざまな差別がまかり通っているのには、辟易してい …
訪日外国人旅行者にお勧めのSIMは?
2015年8月17日 パソコン、AV、家電、車日記
最近私は海外に行ったときには、必ずプリペイドSIMを購入してスマートフォンを使います。もうこの便利さを知ってしまうと、無しで海外に滞在するのは不便でなりません。 その逆に、海外在住の知人(特に海外在住の日本人の一時帰 …