ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

日記

LEDシーリングライト

 子供部屋の灯りを蛍光灯シーリングライトからLEDシーリングライトに交換しました。これまで使っていた蛍光灯は6畳用で、38W+30W=68Wの消費電力の灯りでした。一方、今回購入したLEDシーリングライトは東芝製の「E- …

ウィルコムもう1台ゲット

 つい先日、当工房のお客様から「ウィルコムの良い情報、ありがとうございました!」と言われました。携帯と2台持ち用&お子様用の1台として契約したらしいです。ウィルコムの情報を書いても、誰も興味がないだろうと思っていましたが …

ウィルコムが「”さらに”もう1台無料」だと

 我が家ではウィルコムの「もう1台無料キャンペーン」を2回線分利用して、2人の娘達用の電話としています。ところがウィルコム、「さらに もう一台無料キャンペーン」などのいうものを始めました。  こんなことして大丈夫??と言 …

DCモーター扇風機

 通常の扇風機は交流モーターで動いています。扇風機に使われているような一般的な交流モーターは、どうしても回転数が高くなってしまうという特徴があるのです。従ってどの扇風機でも、大体似たような「風量と騒音」です。  私は以前 …

省エネのためにも、日本の電圧を200~220Vに

 これまでに何度か書いたことですが、省エネのためにも、日本の電圧を200~220Vに(さらに周波数も)統一すべきと思います。電力会社の反発もあると思いますが、これは日本の将来の国力を大きく左右する重要な課題です。  最近 …

ヴルストマルクト

 先週の土曜日には六本木の東京ミッドタウンでヴルストマルクト(ドイツソーセージの出店)があったので、一人で行ってきました(以前日比谷で開催していたときに妻と一緒に行ったのですが、今回で二回目です)。妻を誘ったのですが、忙 …

PHS(Willcom)が見直されている

 震災後にWillcomが少し見直されているようです。私も書いた内容ですが、あちこちでも地震後に「Willcomだけが繋がった」とい情報を見かけます。こんな記事もありました。  最近は固定電話を敷いていない人も多く、携帯 …

情報と無知

 最近「風評被害」という言葉をあちこちで耳にします。テレビニュースの中ではさも「風評被害」という「悪いもの」がどこかに存在するかのように言っていますが、端的に言えば「貴方たち視聴者」であり、すなわち「我々」です。  「賢 …

高性能自転車の高速走行は注意して

 これまで何度も書いてきたことですが、自転車の走行マナーの悪さは無法地帯ともいえるほど酷いです。  特に最近は通勤に自転車を利用する人が増え、さらに高性能なスポーツ自転車も増えています。毎日の時間に切羽詰まった長距離走行 …

発表会用の服の色

 私は時々発表会やコンサートのビデオ撮影を行うのですが、撮影者側から見て「映りの厳しい服(ドレス)」というのがあります。  基本的に発表会の舞台は照明が貧弱です。強いスポットライトが真上から当たっているだけの舞台が多いの …

« 1 47 48 49 68 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.