ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

パソコン、AV、家電、車

自分の先生の演奏のBDを購入しましょう

 少し前にも、つい先日にも同じ話になりました。  それは熱心にレッスンに通っている方で、その先生の指導に大きな信頼をおいて生徒さん(共にお上手な方です)と、ボウイングの話題になって、「***先生の理にかなったボウイング運 …

世界的に有名な自動車評論家のジェイムズ・メイが、新型MIRAIを購入!

 最近の日本には、新しい価値観を否定する風潮があるように思います。逆の事も言えて、まかり通っている価値観、ブランドに対しては、なんの疑問も持たずに信用します。  ファッションブランドはもちろん、弦楽器だって全く同じです。 …

Vegas Pro 19にはDVD Architectは付いていないみたいです

 ソースネクストに問い合わせて判ったのですが、今回のVegas Pro 19シリーズにはどれにもDVD Architectは付いていないみたいです。Ver.18以前のDVD Architectを使うか、別のオーサリングソ …

YouTubeの再生装置が貧弱だと、音の豊かさや艶が伝わらないのです

 以前、カントゥーシャ作のチェロの音の凄さを紹介しようと、YouTubeで演奏動画を公開しました。ところが、何人かの方の感想を聞くと、カントゥーシャ作のチェロの音の豊かさが感じられず、キンキンしているように感じたとのこと …

情報って、商業的に作られたものだらけです

 少し前にも、「情報って、誰かがお金をかけて商業的に作って、流している物なので、安直に信用してはいけません」という内容の事を書きました。多くの方が信用、信頼している弦楽器の情報って、私からすると怪しい物だらけです。「ラベ …

なぜマスクインナーを入れると息がしやすいのか

 私は新型コロナが広がってきた初期の、まだマスクインナー既製品が売られていない時から、自作してマスクインナーを使ってきました。もちろん、妻を始め周りの方々にも勧めてきました。  つい先日、妻と「マスクインナーを入れる事に …

JAEGERケースの帆布カバーの裏打ち補修

JAEGERケースの帆布カバーの裏打ち補修の紹介です。

4KのUHD BDディスクだと「面の質感」も判る

 先日、4K UHD BD(Ultra HD Blu-ray)をお渡ししたヴァイオリニストの方から、「筋肉の動きまで判る」という感想を頂きました。  私は、細い弓竿と馬毛との分解能だとか、弦の表現とか、ドレスのレースの質 …

日本の工業力、開発力は今後大丈夫なのだろうか?

 先日YouTubeを視ていて、二足歩行型のロボットの進化に驚きました。海外のロボット開発の進化はずいぶん進んでいます。それに対して日本は、ホンダ “アシモ”がヒョコヒョコの二足歩行をしてから、進 …

動画データ保管も大変なのです

 皆さんも同じだと思いますが、データのバックアップって、考えれば考えるほど難しく、そしてそれを完璧に実行しようと思うと費用がとてもかかります。業務用の重要なデータの場合には、「トラブルで消えてしまった」では済みません。 …

« 1 23 24 25 91 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.