パソコン、AV、家電、車
「格安SIMの情報が参考になった」と言ってもらえました
2018年5月20日 パソコン、AV、家電、車
昨日工房に(事前予約注文して)”Zauberplatte”を購入しにいらした方との雑談の中で、「佐々木さんの格安SIMの情報が役に立ちました」と言ってもらえました。 ご夫婦で、大手携帯会社の契 …
この頃、写真撮影で”楽”をしようとしてしまっている事を、反省!
2018年5月18日 工房パソコン、AV、家電、車
最近、ついつい面倒くさくて、小型ミラーレスカメラ(APS-C)でブログやホームページの写真を撮ってしまっています。最近の小型ミラーレスカメラは性能が良いので、手持ちで気軽に、そこそこの品質の写真が撮れてしまうのです。便 …
3Dプリンタで、こんな補助具だったら簡単に作れてしまいます
2018年5月13日 パソコン、AV、家電、車
このような補助具(小指くらいの大きさ)を作る場合、今までだったら木を加工したり、または金属を加工したりして作っていました。 しかし、3D CADと3Dプリンタを使えば、あっという間に(プリントする時間はそこそこ掛かり …
3Dプリントに関して、海外の製作者の方が興味が高い
2018年5月7日 工房パソコン、AV、家電、車
以前このブログでも紹介しました、3Dプリント用の3D CADによって制作したクランプ修理部品を、Facebookの日本のヴァイオリン製作者・修理者グループと、海外の修理者グループの両方で公表しました。両方において、けっ …
スマートフォンで読んでいる人の特徴
2018年4月30日 パソコン、AV、家電、車
スマートフォンの普及によって、ネットアクセスのほとんどがスマートフォンからになりました。それは私のホームページやブログにおいても全く同じです。 ところが、スマートフォンによるアクセスには、特徴があるのです。 それで …
ハイスピードカメラChronos1.4の素晴らしさ
2018年4月30日 工房パソコン、AV、家電、車
私の工房では様々な実験を行うために、色々な種類の特殊撮影(観察)機材も揃えています。例えば、赤外線撮影、紫外線撮影、顕微鏡撮影、工業用内視鏡、サーモグラフィー、そしてハイスピード撮影です。 現在ハイスピードカメラとし …
我が家の電力メーターも、スマートメーターになりました
2018年4月28日 パソコン、AV、家電、車
今日、我が家の電力メーターがようやくスマートメーターに交換されました。 まあスマートメーターになったからと言って、どうなるというものでもないのですが、電力の使用量チェックとかが時間単位で行えるようになる(はず)なので …
3Dプリンタって、当初想像していた以上に使えます
2018年4月24日 工房パソコン、AV、家電、車
当初、3Dプリンタを私の弦楽器関連の仕事に活用するのは、まだまだ実験段階だと思いながら導入した3Dプリンタですが、想像して以上に使えます。 もちろん、3D CADの技術力次第ではあるのですが、用途は多いのです。アイデ …
298円の格安SIM「ロケットモバイル神プラン」っていいかも
2018年4月19日 パソコン、AV、家電、車
先日の記事でも書きました月298円の格安SIM「ロケットモバイル神プラン」って、使いようによっては凄いかもしれません。 回線速度が200kbpsと低速なので、基本的にはメールとかLINEとかの軽いテータがメインですが …
子供用のスマホなんて、格安SIMで十分だと思います
2018年4月17日 パソコン、AV、家電、車
先日の「XPERIAスマホあげます」の記事に追加記載しましたが、子供用のスマホなんて格安SIMで十分と思います。わざわざ毎月無駄な出費をする必要があるでしょうか? 月300円の「ロケットモバイル神プラン」なんて、子供 …