私は、弦楽器や弓は(もちろん、弦やケースさえも)きちんとした信頼のおける(すなわち、購入後にもお世話になりたいと思う)専門店で購入しましょうと説明しています。

 しかし、最近ネット情報をもとに、自分で探して購入してしまう人がとても多いのです。酷い場合にはオークションとか、インターネットショップで購入してしまう人さえいます。何て無謀なことか!

 専門楽器店で購入する場合も、情報の収集はインターネットなどのいい加減な情報を信じ込んで、自分で判ったつもりになって選んでしまっているのです。

 弦楽器は、家電とか自動車とかとは比較にならないくらい複雑で難しいのです。例えば、中古自動車を購入する場合、その自動車の新品の性能は大体理解できます。だから「新品に対して、どのくらい劣化した中古車なのか?」という判断で、中古車を購入するはずです。

 しかし、弦楽器の場合には、新品時の楽器の性能自体(すなわち構造)が皆さんには判らないことでしょう。おそらくラベルから想像するのでしょうが、ラベルと楽器の質は別物です。

 新品時の楽器の性能自体が判らないのに、それが数十年とか、場合によっては200年も経った楽器の状態を、演奏者側が理解できるわけがないのです。

 「そんなの、音を出せば直ぐにわかる」と思われる、演奏に自信満々の方も多いのですが、自分の価値観って、自分が思っているほど大したものではないのです。だからこの業界で、ヘンテコなバカみたいに高価な楽器も飛び交うように売れているのです。

 私が何が言いたいのかというと、「弦楽器とはとても複雑で、難しいものです」という事なのです。だからネット上の情報なんて信用してはいけません。実際に楽器店なり、工房なりに行って、専門家の話をじっくり聞いて(出来ることならその楽器店に数年間通って)、心から納得出来て、さらに信用おける、技術力の高い店にて「紹介してもらう」のが良い楽器なのです。自分で選ぶのではありません。

関連記事: