最近、レコードの事ばかりを書いたり、その録音した音をアップロードしています。
私が主張したいのは、「良い演奏」ではなくて、「良い音」の方なのです。
事実、たくさんの私の工房のお客様や、私の知人の中で、「良い演奏」だとか「上手な演奏」の事を意識している人はほぼ全てなのですが、「良い音」について意識している人はごく少数派だからです。
演奏の質には「演奏(運動)」と「音(楽器の構造)」の2つの側面があります。そのどちらも重要なのです。だから普段から、「良い演奏」を意識するだけではなくて、「良い音」にも興味を持たなければならないです。
関連記事:
- 私が調整や毛替えの時に何を考えているのか
- 私がなぜコントラバスを意識しているのか?
- トランポリンの思考実験 ~楽器編
- オーディオの音を「聴ければ何でもいいよ」と言っている人が意外と多いのです
- 良い音を出すというのは、演奏が上手なのとは、ちょっと別なのです