「お金はかけたくないけれど(予算は無いけれど)、良い楽器(または弓)が欲しいのです。」
と、言われても、それは無理ってもんです。
練習しないで、楽器の演奏が上手になりたいと言っているのと同じです。
重要なのは、「何を高い」と感じて、「何を安い」と感じるのかです。いわゆる金額の「いくら」の以前の問題なのです。それはネットで調べていては絶対に知ることができません。普段行きつけの楽器店で、質問したり、紹介してもらったり、「会話」からのみ得ることが出来るのです。それを信頼関係というのです。
とにかく、行きつけの楽器店で信頼関係を築いてください。
関連記事:
- 「予算がないけれど、良い音を・・・」と言われても
- 良い楽器は、人生の「友」です
- お金をたくさん持っていたら、良い楽器を手に入れられるというものではありません
- 音大の低レベル化が指摘されてもう久しいですが、道具にお金をかけないと
- お金をかけなければなりません。しかし、お金をかければ良いというものでもありません