駒が楽器の中心線に対して直角に立っているのか? 見れば見るほど判らなくなります。特に、楽器のセンターが取れていなかったり、f孔の位置が左右でずれている楽器の場合には、単に駒の角度を調整するだけでも総合的見地からの判断が必要となるくらい難しいのです。

 以前から同じ仕組みの定規を使っていましたが、レーザー加工機を活用して見栄えの良い物を作ってみました。

 私の工房にて楽器(ヴァイオリンまたはヴィオラ)本体を購入してくださった方には、ご希望であれば作って差し上げます。ただし、事前の予約が必要です。

 使い方は、テーブルの上に寝かせた楽器の上にこの透明定規を乗せて、2本の弦(ヴァイオリンの場合にはAとD弦)と定規の2本線を重ね合わせます。そして真上から覗き込んで、駒と定規の線が合っていれば合格となります。

 もっとも、基本的には、ご自分では安易に駒をいじらないことをお勧めします。駒を倒してしまって、大事故に繋がるかもしれませんから。

関連記事: