先日チェロのお客様に、ビルスマの無伴奏チェロ組曲のレコードの音を聴いてもらい、その後にフルニエのレコードを聴いてもらいました。
このお客様は、CDとか演奏に関してけっこう詳しい方なのです。以前にも、昔のヴィオラ奏者の事で色々教えてもらったことがありました。
音が出た瞬間、「スラーで弾いているのに、響きが豊か」と驚かれていました。チェロを弾けない私には、想像もしていなかった感想でした。
続けて、フルニエ演奏の高品質CDと、安物CDの両方も続けて聴いてもらいましたが、「レコードの音が優れていると」瞬時に感想を述べられました。
さすが、判っている方との話は早いです。
関連記事:
- 最近、フルニエとかビルスマとかの無伴奏チェロ組曲の音も調べています
- チェロのお客様と、カザルスの無伴奏チェロ組曲の聴き比べ
- カザルス演奏 無伴奏チェロ組曲のオリジナルSPレコードの高音質CD
- 久しぶりにビルスマの無伴奏チェロ組曲のレコードを聴きました
- フルニエのレコードの音 (~カザルスとの比較)