プロの演奏者も、アマチュアの演奏者も、皆、演奏の事を真剣に考えています。

 だから、どうしてもご自分の弾いている楽器に対して主観的になっているものです。逆の事も言えて、客観的に自分の演奏を続けることは、ある意味不可能かもしれません。

 そのため、自分の楽器の音に対して肯定してしまいがちなのです。だから使用している楽器の根本的な構造が悪くても、「音色が自分の好み」とか自分を無意識のうちに納得させ、楽器に対しての疑問を持っている方は少ないのが事実です。

 なぜ信頼している自分の楽器に対して、わざわざ不信感を持たせるような事を言うのかというと、「構造的に良くない楽器」で人生の貴重な時間を費やして一生懸命練習している人だとか、または演奏の才能を発揮できていない人があまりにも多いと感じるからなのです。

 実に勿体ないことです。

 特に、ヴィオラとチェロでは、構造的に良くない楽器が多いです。音が内側に籠もってしまって、外に向かって発音しないのです。これは完全に構造的な問題です。

関連記事: