少し前に、私が掲載したボウイングの動画を見た方から、「参考になったのですが、もう少し具体的な部分に関して教えて欲しい」という電話がありました。
そこで私は、「使用している弓の性能、演奏技術、等々色々な要因があるので、電話で説明するのは不可能です。特に弓の性能が重要なので興味がありましたら、工房にいらしてください」と説明しました。
そうしたら、住んでいる所が遠いからとか言い訳をして、その電話で完結しようとするのです。
演奏のレッスンが電話で出来ないのと同じで、我々の技術も電話で行うことは出来ないのです。例え「説明」だけでも。私は便利屋ではないのですから。
関連記事:
- 弓の重要性の話を理解していただけると嬉しいです
- 修理代金を電話で尋ねられても、わかるわけがないのです。
- プロが良い楽器や弓を選べるわけではないのです
- 弓の性能の理論をきちんと理解できている人は、古楽器弓の意味も判る
- 楽器を購入した所有者だけでなく、周りの人も、最初は理解できていない事が多いのです