少し前に私のブログで下記の内容を書いたところ、「紹介されるべき」という意味を尋ねられたので、ちょっと補足です。
-----------
「理にかなった道具」をきちんとした技術のある楽器店(工房)で紹介されるべきなのです(自分で見極めて購入しようとしてはいけません)。
-----------
 楽器や弓(ケースや弦も)を購入する目的は、「自分にとって良いもの、納得できるものを購入する」ことです。普通なら「自分で選ぶ」ことがごく当たり前の行動といえるでしょう。
 しかしここで大きな矛盾点が出てくるのです。自分の能力(価値判断)以上のものは、自分自身では判断できないのです。見えてこないのです。すなわち、自分で選んでも本当の良いものは選べないのです(まぐれ当たりは別として)。
 このように書くと、「いや、自分は分かって(知って)いる」という方が多いのです。特に演奏に自信のある方にそのような方が多いです。しかし、プライドが高い人ほどとんでもない勘違いをして、高価だけれど変な楽器や弓を買ってしまう方が多くなります。これはプロでもアマでも同じです。
 演奏の上手さと、楽器や弓の本質を見極める能力とは全く別物です。自分自身を過信しすぎると、物事が見えなくなってしまうのです。これはスポーツのアスリートが、コーチやトレーナーから自分の身体を客観視してもらうのと似ています。自分の価値観の範囲で、自分の価値観を打ち破ることはなかなかできることではないのです。
 このような意味で、信頼できる技術のある楽器店(工房)にて「紹介してもらう」というのが、一見消極的なようでいて、実は一番積極的で、そして一番理にかなった購入方法なのです。
 まずは、楽器(弓)を購入しに(探しに)行くのではなく、「相談しに」出向いてください。そこでの会話の中から、何らかのきっかけや縁がきっと生まれるはずです。

関連記事: