ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

工房

弦の張力の実測実験

私は佐々木ヴァイオリン製作工房のホームページにて「計算によって求めた弦の張力データ」を公開してきました。 今回は、実際に弦を張って弦の張力を測定することにより、「計算によって求めた弦の張力データ」を検証してみました。Yo …

弓竿の腰の強さを客観的に調べるには

 私がこれまでに何度も書いていることですが、弓の性能は「竿」の性能が命です。具体的に書くのならば「竿の腰の強さ」、突き詰めて言えば「竿の材料の良さ」こそが弓の性能を司るいくつかの要因の中でも、最も重要でありそしてかなりの …

どこかの化学繊維メーカーが、まともな合成馬毛を開発してくれませんかね?

 良質な馬毛が手に入りにくくなっています(まだ有ることは有るのですが、当たり外れが大きくなったり、高価になったり)。  そろそろ、どこかの化学繊維メーカーが、まともな合成馬毛を開発してくれませんかね? 本当に性能の良い物 …

一段上を目指している方は相談しにいらしてください

 「理」にかなった事を行えば、結果が必ず出ることを保障します。場合によっては30分で別の次元の音が出せるようになることもあります。  「音」を出すための一番大切な事柄は、精神論でも、根性論でもないのです。「物理的な根拠」 …

SIMフリースマホ+現地プリペイドSIM

 以前から何度か書いていることですが、海外出張・旅行に行ったときには現地のプリペイドSIMを購入して活用することをお勧めします。面倒くさいと思うかもしませんが、最近はネット上にも様々な具体的な活用例が掲載されていますし、 …

急に寒くなってきましたね

 私はほぼ毎日、夜遅くに高校3年生の娘を駅まで迎えに行っているのですが、少し前までは夜中なのに蒸し風呂のように暑かったというのに、昨日は凍えるほどでした。ああ、もう冬です。寒いのは嫌です。  それにしても、時間が経つのは …

ネットワークカメラの活用

 数ヶ月前、ある出来事をきっかけに、私の工房ではネットワークカメラを防犯用として導入しました。Panasonicの業務用ネットワークカメラ「BB-SW175」というカメラです。       …

ヴァイオリン製作工房に入門したいと考えている方へ

 私のホームページやブログのアクセス解析ログを見ると、かならず上位に「ヴァイオリン製作 弟子募集」という検索キーワードが上がります。この業界へ興味のある若い(?)方が多いのはとても嬉しく、心強いことです。  現在私の工房 …

「良い調整」、「良い音」の答えは無いのですが

 「製作」や「調整」する上で私が常に意識しているのは「良い音とは何か」を考えることです。実はその最終答えは既に出ています。「答えは無い」ということです。  しかしそれでは何も進まないので、常に自問自答というか、道をさがし …

3Dプリンタを見ました

 先日新宿のヨドバシカメラに行ったとき、低価格の3Dプリンタ(16.8万円)のデモが行われていました。プリンタからはプラスティックの模型を造り出されていたのですが、私が想像していた以上に強度のあるプラスティックでした。薄 …

« 1 223 224 225 258 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.