日記
「楽器シリーズ第1集」切手について考える
2018年12月14日 日記
12月にこの切手シリーズが発売になりましたので、早速購入しました。正確なイラストで、素晴らしいです。ただ、「なぜこの人(楽器)選?」って考えてしまいます。 枠が10というのは、決まっています。後は自民党の閣僚人事と一 …
ウィーンフィル~雑談
先日ウィーンフィルを聴きに行ったという記事を書きました。 雑談になりますが、ウィーンフィルのメンバーの中に日本人ハーフ兄弟の方も居ます(日本名は名乗っていませんが)。実はこの兄弟(の弟さん方)、妻が当時ミュンヒェンの …
良い物は使えば使うほどに、その良さが出てきます。しかし安物は
私の妻の実家は、私の高円寺の家を新築するちょっとだけ前に新築しました。妻の旧実家が道路拡張計画のために立ち退きにあって、別の地域へ引っ越しになって、そこに家を建てたのです。 詳しい事までは知りませんが、知り合いの腕の …
身体の中で一番精度に敏感な部分は、歯
最近歯医者さん通いをしています。昨日奥歯に被せ物を入れたのですが、噛み合わせにちょっとだけ違和感を感じて、気になってしまって夜も眠れませんでした(最終的には普通に寝ていたのですが)。 それで朝一番で歯医者さんに行って …
伊豆のアンモナイト博物館が、一番想い出深い
2018年11月9日 日記
私はそこまであちこちの博物館・美術館巡りをしたわけではないのですが、私の経験の範囲で、一番想い出に残っているのが国内では「伊豆 アンモナイト博物館」です。 この博物館には、我が家の子ども達が小学生低学年の頃に行ったの …
風力発電って、環境に悪影響を及ぼさないのだろうか?
2018年11月6日 日記
風力発電って、地表付近の空気の循環エネルギーを使って発電しています。 一機、二機の風力発電ならば無視できるでしょうが、世界中で風力発電が増えてしまったら、ちょっとまずいことになるのではないでしょうか? ただでさえビ …
報道ニュースが「ショー化」している
2018年10月20日 日記
先日、高円寺で郵便局強盗未遂事件がありました。 最初に私が??と感じたのは、ヘリコプターがずっと飛んでいて、その五月蠅さから近所で何かが事件があったのかな?と思ったのです。もちろん、報道目的でヘリコプターが飛ぶこと自 …
相変わらず”お役所仕事”を続けているのですね
娘の名古屋勤務が決まり、現在引っ越しのことでバタバタしています。 それで初めて知ったのですが、お役所とか警察署って、未だに相変わらず週末営業をしていないと知って、びっくりです。昔ならば役所なんてそんなものでしたが、平 …
安易な洗脳、先導が拡散されて怖いですね
2018年10月19日 日記
最近、ネットやテレビでプラスティック製ストローが悪とされています。 テレビでも同じニュースばかりで、気持ち悪いです。 最初は理性的、科学的な意味でのマイクロプラスティックゴミ環境問題でした。 しかし、それがウミガ …
電柱を少なくしなければ
2018年10月3日 日記
私はこれまで何度も、日本の電柱の多さに関して、苦言を呈してきました。 今回の台風でも、静岡県で大規模停電が起きました。私の義母の住んでいる浜松市でも、3日間の停電が続き、そのおかげで水道も出ずに、大変だったそうです。 …