日記
木のまな板は素晴らしい!
2017年1月14日 日記
木のまな板って、素晴らしい性能だと思います。まな板の表面が比較的柔らかいので包丁の刃は傷まないし、まな板表面が汚れたら、鉋をかけると魔法のように、新品同様、綺麗に蘇ります。 最初の写真は、使い込んで傷んでしまったまな板 …
ドイツと日本との自動車交通事情の差
2017年1月7日 日記
私がドイツに滞在していたのはもう20年以上前にもなるので、今のドイツの自動車交通事情と私の感想が完全に一致しているかどうかの保障はありませんが、たぶん基本的には同じと思いますので、私の感想を書きます。 私がドイツに渡 …
食事処での、食後の一服はやめて欲しいです
「食後の一服が、至福の一時!」、という言葉を聞いたことがあります。 タバコを吸う人って、禁煙箇所でなければ、「タバコを吸う権利」を持っていると思い込んでいます。確かに吸う権利は持っていますが、毒性の煙をどこでも吐き出 …
母の介護で毎日きついのですが、しかしそれは喜ばしいことなのかも
2016年12月24日 日記
最近は母の介護で一日があっという間に過ぎ去ります。昼間はデイサービスであずかってもらえるのですが、朝に送り出したと思ったら、あっという間に夕方になってしまいます。 しかし、最近、友人知人から何通もの喪中ハガキを頂きま …
ここ2~3年での、家庭用の満足商品
2016年12月21日 パソコン、AV、家電、車日記
・バーミキュラー無水鍋: 以前にもブログに書きましたが、作りが素晴らしいです。毎日活用しています。 我が家では無水鍋としては使っていません。無水鍋として使おうとすると、素材を選んだり、けっこう難しいのです。しかし一般の鍋 …
雑誌付録のソノシートって、なぜか折れていました
2016年12月17日 パソコン、AV、家電、車日記
今の若い人に言ってもピンとこないかもしれませんが、我々が子どもの頃には「ソノシート」っていうペラペラのレコードが、雑誌の付録として付いていたり、または何かの景品だったりしてごく馴染みのあるものでした。 例えば怪獣の声 …
シンクの生ゴミ受けに、アルミ箔
2016年12月5日 日記
少し前のテレビのクイズ番組で「シンクの生ゴミ受けに、クシャクシャにしたアルミ箔を入れておくとドロドロにならない」というのがありました。 これまで私も、銅イオンで同様の事を行うために、銅の塊だとか、十円玉とかを入れると …
マスコミは「自殺」というものを美化してはいけない
2016年11月30日 日記
昨今、十代の若い子達がいじめや、人間関係、進路、職場の事で悩んで自殺するニュースばかりです。その子達がどんなに苦しんで、その結果そういう行動を起こしたのかを考えると、私も二人の娘の親なので、息ができなくなるような気持ち …
高齢者の運転免許返納を、当然のように言う風潮は危険なのでは
2016年11月14日 日記
最近、高齢者の運転免許返納について、当然のように、まるで義務のように言われている風潮があるように感じます。Facebookのシェアかなにかで見た、運転免許返納をしている動画に「いいね」がいっぱい付いているのを見ました。 …