日記
夜に娘のバイクの練習
2015年8月2日 日記
少し前に、私の娘が中型バイクの免許をとったということを書きました。しかし免許取得後に、本格的にバイクに乗ったことはありませんでした。 そこで一昨日の夜、車の通行量が少なくなるであろうと考えた夜の10時から、娘のバイク …
電気のピークシフトプラン
工房も含めた我が家では電気使用量がとても多く、毎月の電気料金は悩みでした。ところが数ヶ月前に東京電力の「電気料金シミュレーション」で試算したところ、我が家ではピークシフトプランの方がお得という結果が出たので、3ヶ月前か …
バイク用のエアバック(hit-air)
2015年7月6日 日記
娘の中型バイク免許取得を機に、私も26~7年ぶりに中型バイクに乗って楽しむ事にしました。巷では、シニア層の大型バイクブームらしいですが、私と娘には中型バイクでも十分すぎるほどです。 自分だけでなく、娘の事も考えて、「 …
小学校の低学年の時に転校して行った同級生から電話
2015年6月14日 日記
以前にも「さっきラジオを聴いたけれど、もしかしてあなたは八丈島の佐々木君?」と、小学校の同級生だったF君から電話がかかってきたことがありましたが、先日にも同じような電話がありました。今回はたぶんFacebook検索によ …
今ドイツで行われている「G7 エルマウ サミット」の場所
現在ドイツで行われているG7 エルマウ(Elmau) サミットですが、この「エルマウ」って私が住んでいたミッテンヴァルトのすぐ隣の町(村)なのです。エルマウ城という小さなお城(お城というよりは、貴族の家)があって、そこ …
娘が中型バイクの教習
2015年6月1日 日記
昨年に自動車免許を取得した娘が、今度は中型バイクの教習に通いはいじめました。 最初は、「私の所有している125ccのスクーターに乗れるようになって、スクーターを活用するため」程度の考えから、バイク免許(小型AT免許) …
カセットテープ世代
2015年5月14日 工房パソコン、AV、家電、車日記
我々は「カセットテープ世代」と言ってもよいほど、当時はカセットテープ全盛期でした。よくわからないメーカーの安物テープから、高級品まで様々な種類のカセットテープとカセットデッキがありました。 高校生の頃によく使ったのはS …
日本人はものを見分ける能力が低いのか?
2015年4月18日 工房パソコン、AV、家電、車日記
「日本人の横並び好き」とは、よく耳にする話ですが、事実私もそう感じます。 例えば、楽器や弓選びでもラベルやブランド、情報・評判(それも私から言わせればインチキの)に踊らされて、肝心の楽器そのものを見ているとはとうてい …
演奏会のビデオ編集
2015年4月8日 工房パソコン、AV、家電、車日記
ここ数日間夜遅くまで、娘の高校最後のオケの定演のビデオ編集をしています。大きなトラブルもなく順調に編集作業が進んでいますので、ほっとしているところです。昨日はDVD版が完成したので、完成した映像をチェックしたのですが、 …