パソコン、AV、家電、車
久しぶりにヨドバシカメラのテレビフロアに行ったら
2018年6月22日 パソコン、AV、家電、車
先日、久しぶりに新宿ヨドバシカメラのテレビフロアに行きました。 そうしたら、特等席のメインスペースは、全てLGの有機ELテレビに占有されていました。残念ですが、これが今の日本の大メーカーとの技術力の差です。
国際展示場のメッセに行ってきました
2018年6月21日 工房パソコン、AV、家電、車
今日は国際展示場にて機械とか計測とか、3D関連の複合メッセがあったので、見に行ってきました。 一番の目的はFFTアナライザに取り付ける加速度センサの固定方法の情報を得るためだったのですが、それ以外にも色々な専門分野の …
スイッチの遠隔操作の種類
2018年6月20日 パソコン、AV、家電、車
先日の記事で、「ラトックシクテム製のスマート家電コントローラ “RS-WFIREX3” 」という遠隔家電コントローラーの紹介記事を書きました。 このRS-WFIREX3は、赤外線リモコンで家電などの機器を操作する仕組 …
昔のLPレコードは、ジャケットの要素も大きかった
2018年6月18日 パソコン、AV、家電、車
昔LPレコードを選ぶとき、もちろん内容(アーティスト、曲目)指定で購入することもありましたが、いわゆる「ジャケ買い」も買い方の一つでした。 そのくらい、LPレコードにおいてジャケットの要素は大きいです。私も、昔持って …
ラトックシクテム製のスマート家電コントローラ “RS-WFIREX3”
2018年6月18日 工房パソコン、AV、家電、車
私のお客様と、留守中の自宅の楽器の管理について相談を受けることがあるのです。 そこで、アイデアだけを無責任に書くわけにもいきませんので、以前にも少しだけ紹介した、ラトックシクテム製のスマート家電コントローラ R …
弦楽器製作工程DVDをお持ちの方は、是非ともBDプラス映像版を
2018年6月16日 工房パソコン、AV、家電、車
以前「弦楽器製作工程DVD」を購入された方は、是非ともBDプラス映像版を見てください。 一見同じものを購入して無駄に思われるかも知れませんが、新たなシーンもかなり追加されていますし、また、映像の品質がまるで違うのです …
モンベルのさらに最軽量の折りたたみ傘 “U.L.”
2018年6月15日 パソコン、AV、家電、車
以前紹介したモンベルの折りたたみ傘は150g(傘サイズ98cm)でしたが、商品を紹介して気になったついでに娘用に最軽量タイプの128g(傘サイズ88cm)の物を買ってあげることにしました。 ちなみに今回購入したものは …
モンベルの傘が、楽器以上の好反響
2018年6月13日 パソコン、AV、家電、車
先日、「モンベルの軽量折りたたみ傘がお勧めですよ」という記事を書きましたところ、思ってもいないくらいの反響がありました。 「早速買いましたが、良かったです」とか。 楽器や弓に関しても、このくらいの反響が欲しいものです …
娘の演奏会を聴いてきました
2018年6月11日 工房パソコン、AV、家電、車
土曜日の夜に妻と一緒に出発して、日曜日の深夜に娘のアパートに到着。そして午前中寝てから、奈良女子大学の講堂へ行きました。 私はてっきり、以前にアンサンブル発表会を行った古い記念館(文化財らしいです)で行うものとばかり …
いよいよ風呂給湯器を交換か
2018年6月11日 パソコン、AV、家電、車
皆さんは、私が新しい製品を次から次へと買い替えるタイプと、思っていらしゃるのではないでしょうか? そういう部分もないわけではないですが、ケチるところはとことんケチっています。 2年前に、私の家のハウスメーカーから「 …