パソコン、AV、家電、車
黒色のタクシーが増えて危険です
2018年4月15日 パソコン、AV、家電、車
最近黒色のタクシーがとても増えています。特に、新型のミニバンタイプのタクシーは、なぜか黒色ばかり。 なぜ黒色のタクシーが良くないかというと、夜間に黒色は見にくいからです。ただでさえタクシーの運転は無茶苦茶(急停車した …
ZORTAX 3Dプリンタの良いところは
2018年4月8日 パソコン、AV、家電、車
最近Qholiaプリンタの事ばかり褒めていますが、私はZORTRAX M300プリンタも所有しています。M300は中型機でちょっと特殊なので、一般的なM200(Qholiaとほぼ同じ一般的に普及しているテーブルサイズ) …
大手携帯会社の悪質な商法
2018年4月6日 パソコン、AV、家電、車
今に始まった話ではありませんが、大手携帯会社のインチキ商法には呆れかえっています。数年縛りの囲い込み商法。一見安そうな広告ですが、ごくごく小さな文字で様々な制限、制約がかかっていたり。または解約するのにも様々な制約があ …
将来は今以上に「商品(物)」よりも「技術(人)」の方がより貴重になります
2018年4月6日 工房パソコン、AV、家電、車
技術者の私が言うと、自分で自分事を言っているように思われるかも知れませんが、そうではありません。その点は誤解の無いようお願い致します。 昔は日本にはたくさんの人(労働者)が居ましたから、人とか技術とかは、商品のサービ …
SONYから久しぶりのマイクロフォン
2018年4月6日 パソコン、AV、家電、車
最近は国産メーカーの力がなくて、なんだか寂しい限りです。国産商品贔屓の私でさえ、「演奏収録用にどのマイクロフォンがお勧めですか?」と訊かれたときには、最近はさすがにSONY製を話題にする事はありませんでした(オーディオ …
中古CDが激安で売られていて、なんだかアーティストに申し訳ない
2018年4月1日 パソコン、AV、家電、車
3/31に、中古CDショップで期末在庫処理なのか、「500円以下のCD、さらに半額」というのがありました。 例えばマイスキー演奏の無伴奏チェロ組曲のCDガ250円の値札がついていましたが、さらにその半額! なんだかマ …
FM放送(電波)とRadikoの音質は、けっこう差が大きい
2018年3月15日 工房パソコン、AV、家電、車
先日、知人とのオーディオ雑談中に、私が「きちんとしたFMチューナーで聴くFM放送の音質の素晴らしさを見直した」という事を話したら、「インターネット放送のRadikoの音も良いので、それで十分なのでは? オリジナルのFM …
タイヤがパンクしていた
2018年3月6日 パソコン、AV、家電、車
車を動かしたら、何かいつもと違う振動を感じました。それで車から降りてチェックしてみたら、なんと後輪がペチャンコでした。 昨年末に交換したばかりのまだ新しいスタッドレスタイヤがパンクしているというショックだけでなく、そ …
高性能3Dプリンタは 、”Qholia”を買えば間違いありません
2018年3月6日 パソコン、AV、家電、車
国産の3Dプリンタ”Qholia”って、使うほどに感心します。高性能(高精度)な3Dプリンタを求めている方は、Qholiaを買っておけば間違いありません。注文時のノズルは、一番細かな径の0.2m …
使いやすい3D CADソフトの試行錯誤~ Rhinoceros & Illustrator
2018年3月3日 パソコン、AV、家電、車
以前、「実質無料で使える、本格的3D CADソフトのFusion360を使うつもりです」と書きました。 しかしちょっと頑張って使ってみたのですが、どうにも使いにくいのです。ソフトウェアの仕組みがクラウドベースなので、 …