先日弓を購入してくださった方から、その弓についての感想メールを頂きました。この方は、アマチュア奏者の方ですがとてもお上手な方です。私を信頼してくださって、これまでにも私の工房にてとても良い楽器や、弓も購入してくださっていた方なのですが、さらに「良い弓」を求められた方なのです。それは少し前の記事でも書いたことです。

 その方から、新しく購入した弓を実際に使っての感想のメールを頂きました。そこに、とても嬉しく感じた文章がありました。それが、「つくづく最近思うのは、楽器は道具(よく切れる包丁のような)だということです。」という部分でした。

 一見何気ない感想の一文章のようでいて、実は楽器に対する本質そのものだからなのです。

 「つくづく最近思うのは」という部分が特に重要です。このお客様の努力や、試行錯誤、迷い、回り道、新しい価値観への扉などがこの一文章に見えるからです。

 これが最終答えなのかどうかは、誰にも判りません。しかし、自分の価値観を越えようとする努力なしに、あたらな価値観をたぐり寄せようとすることは不可能なのです。

 だから、「ケチ」で「面倒くさがり」で「見栄っ張り(プライドが高い)」の反対方向へ、意味は判らなくても良いので走れば良いのです。そうしたら、必ず、何かが変わります。

関連記事: