アナログレコードの楽しみの一つとして、レコード針(カートリッジ)を交換して音の違いを楽しむというのがあります。実際、数え切れないくらい多くの針が存在し、またその価格も数千円から数十万円と様々です。

 私も以前は、いくつものカートリッジを交換して聴き比べては、色々と能書きをたれたり、仲間達と感想を語り合ったものです。

 ところが、ELPレーザーターンテーブルの「次元の違う音」を体験してからは、カートリッジの音の違いと言っても、さほど意味が無いと感じるようになりました。「MMタイプはパワーのある音だ」とか「MCカートリッジの音は繊細で、柔らかさを感じる音だ」とか言っても、ELPレーザーターンテーブルの音を知ってしまうと、どちらも「低解像感」、「レスポンスが劣っていて引きずられる音」、「籠もった感じ」、「鈍感な再生音」と、小さな世界の中(例えるなら、井の中の蛙)での差でしかないのです。

 針式のアナログレコードプレーヤーの良いところを探すとしたら、「自分でいじる楽しみ」と「籠もった音ではあるが、安定した再生が可能」というところです。

関連記事: