テレビのスポーツ番組中で、引退したばかりの有名な野球選手がこう言っていました。
「当時の自分に、今の自分の『考え方(頭)』があったらなあ‥」
これは演奏においても言えるのですが、優秀なプレーヤーが理にかなった考え方の上で、効果的な運動をしているとは限らないのです。若さや持って生まれた運動神経や反射神経などから、他の人よりも優れているだけの事がほとんどなのです。
上記の元野球選手が悔やんでいるように、若い時期にきちんとした、科学的根拠のある理論を教わらないと、自分自身の本当の能力を発揮できないまま、時間だけが過ぎていくのです。
若いときには誰しも、自分の本能のままに突き進みたがるものです。しかし、そこできちんとした教育を受けさせなければ、個人の能力が発揮できないのです。
おそらく、その元野球選手の話から推測すると、現在の野球界にはそのような環境はあまりないようでした。それでは演奏の関連の教育機関ではどうなのか? というと、「スポーツ界とは比べようもないくらい、劣っている」と言い切れます。残念ですが、現実なのです。
関連記事:
- 静かな野球中継が心地よい
- 高校野球は、金属バットの低性能化を急ぐべき
- あるメジャーリーガーが「私はエンジニアだ」と言っていました
- 野球の落合氏の理論 ~その2
- スポーツ界が演奏界の手本(指南役)だと思います