私の工房には様々なお客様がいらっしゃるのですが、人によって楽器の傷み方、ニスの傷み方、ケースカバーの傷み方が全く違うのです。
その原因は、その人の使い方であるという事は間違い有りません。楽器の傷み方が酷い方にそれを指摘すると、その多くの方は、「いや、ちゃんと扱っているのですが」とか、様々な言い訳をします。もちろん、自分の大切な楽器をわざと雑に扱おうと思っている人は一人もいません。
しかし、楽器やケースを傷めてしまっている要因を作ってしまっている張本人は、自分以外には考えられないのです(たまたま人とぶつかったとか、そういう事故的なものは別です)。
一方、長年、とても綺麗に使い続ける人もいます。
この差がいったいどのような行動の差から来るものなのか、長期間付きっきりで調査したいものです。実際には不可能ですが。意外なちょっとした癖とかが原因となっている可能性もあるのです。
補足ですが、私が指摘しているのは、楽器を傷めがちのお客様の行動を責めているのではありません。ご自分の大切な楽器が喜んで(鳴って)くれるような使い方を、お互いに追求していくためです。
関連記事:
- 新品の弦に張り換えるときには
- 楽器ケースの外観と、楽器の状態は大体比例しています
- フロッシュのスライド貝板が傷みやすい方は
- 「最近弾く機会が少ないから」と思っていても、楽器は傷んでいます
- “Zauberplatte”の愛用者が増えているのが嬉しいです