パソコン、AV、家電、車
音に熱心なお客様との雑談は楽しい
2023年12月14日 工房パソコン、AV、家電、車
先日いらしたお客様は、音に対してとても熱心な方で、私がブログにあげたオイストラフのレコード音についても色々と質問してきました。 そこで実際にレコードを再生してみたり、音質についての雑談をしたり、色々と楽しい一時でした …
オイストラフ1954年演奏版のシベリウス レコードとCDの比較
2023年12月5日 パソコン、AV、家電、車
オイストラフが比較的初期1954年に録音した、シベリウス作曲ヴァイオリン協奏曲(エールリンク指揮、ストックホルム祝祭管弦楽団)のオリジナル10インチレコードと、CDの音を比較してみました。 上がレコード、下がCDです …
庭仕事や外作業にお勧めの、安全手袋
2023年11月23日 工房パソコン、AV、家電、車
庭の雑草を刈ったり、枝を切ったり、またはDIY外作業において軍手を使っている人も多いと思います。 私がお勧めするのは、滑り止め付きの安全手袋です。一見普通の軍手のように見えるのですが、刃物がちょっと当たったくらいでは …
コントラバス、StreicherとTrumpf両氏の比較
2023年11月17日 工房パソコン、AV、家電、車
コントラバスの名手、StreicherとTrumpf両氏の同じ演奏のレコードがあったので、演奏を比較してみました。名人の演奏するコントラバスの音って、ボケてないのです。 コントラバスという …
30GBのデータ大容量+音声通話MVNOプラン
2023年11月14日 パソコン、AV、家電、車
少し前の話ですが、「音声通話ができて、毎月のデータ使用量も比較的余裕のあるプランはどこ?」って質問を受けました。 私もそこまで詳しくはないのですが「ahamoが無難なのでは?」って話になって、その方はahamoに乗り …
飛行機に乗る方は、こんな秤を準備していると便利です
2023年11月9日 工房パソコン、AV、家電、車
特に海外旅行で飛行機に乗る方は、こんな秤を準備しておくと便利です。 最近の飛行機は荷物の計量が厳密です。一キロでもオーバーしているとけっこうな追加料金を取られてしまいます。現地のホテルでスーツケースの重さ調整をするの …
サービスエリアで充電の事まで考えるなんて、ゾッとします
2023年11月9日 パソコン、AV、家電、車
私もそうですが、日本の都市部では自宅に駐車場が無い人がほとんどです。すなわち、EV車の自宅充電も、PHEVの自宅充電も不可能です。 しかし、新型アルファードPHEVとか、クラウンスポーツPHEVとかは、サービスエリア …
レコードってとても魅力的 ~ロング バケイション
2023年11月8日 パソコン、AV、家電、車
レコードがCDよりも音響的に特段に優れているとは思いません。しかし、当時のオリジナルメディア(今回の場合にはレコード)には、音響的要素以外の、「時代」も保存されています。 このレコードジャケットを見ただけで、触れただ …
サブスク音楽からは、なぜ良い音は出ないのか
2023年11月5日 パソコン、AV、家電、車
私は、サブスク音楽(インターネット音源ミュージック)からは良い音は手に入らないと、主張しています。 それはなぜか? なにもレコードなどの懐古主義でそう主張しているのではありません。ちゃんと理由があります。 それは、 …
娘が「写るんです」カメラを使っていました
2023年10月29日 パソコン、AV、家電、車
娘が何気なく「写るんです」カメラ(懐かしのレンズ付きフィルムカメラ)を取り出して、「あと残り2枚・・」とか独り言を言っていました。 最近は若い人の間でフィルムカメラが人気との話を聞いてはいましたが、娘もフィルムカメラ …