工房
弓の試奏の方に、数本しかお見せしませんが、その理由は
2018年8月25日 工房
私の工房にて弓を購入された方なら判ると思いますが、私は基本的に数本の弓しかお見せしません。もちろん、それ以外の弓もケースの中に並んでいるのは、見ての通りです。 それではなぜ、数本しかお見せしないのかというと、それが特 …
“Zauberplatte”と弓と、どちらを先に買うべきか?
2018年8月25日 工房
今日のチェロのお客様と、「”Zauberplatte”と良い弓と、どちらを先に買ったらよいのか?」、という話になりました。もちろん、どちらを先に買ったらいけないと言うことはありませんが、しかし、 …
音の違いを客観的に表現するのって、とても難しいです
2018年8月23日 工房
私は楽器の性能や、または音の違いを客観的に観察して、そして表現(説明)しようと努力してきました。ところが、簡単なようでいてとても難しいのです。 例えば”Zauberplatte”と一般的なエン …
久しぶりに、ドイツの専門業者に道具を注文しました
2018年8月22日 工房
工房に弟子がいるときには、その弟子用にと、ヴァイオリン製作関連の道具をドイツの専門業者に発注することは頻繁にありました。多いときには、年に6~7回も注文したでしょうか。 ところが、今は弟子も居ないし、自分の道具類はほ …
8/25(土)、26(日)は高円寺阿波おどりです
2018年8月21日 工房
今週末の8/25(土)、26(日)は高円寺阿波おどりです。駅も道路も驚くほど混雑しますから、この両日の夕方~夜のご予約は避けた方が無難です。
カントゥーシャ作のヴァイオリンの感想を頂きました
2018年8月20日 工房
7月にカントゥーシャ作のヴァイオリンを購入してくださった、海外在住の方から「・・・、凄いヴァイオリンだと感じています」との感想のメールを頂きました。 素直で、真面目なこういう素晴らしい方に(使うのはお子さんですが)弾 …
ドイツのあるオケの宣伝写真
2018年8月20日 工房
昨日、ドイツのあるオケに在籍している日本人の演奏者から、SNSにて写真が送られてきました。 その写真は、その在籍しているオケの宣伝写真(パンフレットに掲載されている写真?)らしいのですが、ヨーロッパにおいて特に珍しく …
弾いていると頭が痛くなる楽器?
2018年8月18日 工房
つい昨日の事ですが、ある若いヴァイオリン奏者から、「(仕事上)補助的に使っている安い楽器で弾いていると頭が痛くなるが、・・」という質問を受けました。 確かにその楽器は量産楽器で、高い楽器ではありません。しかしその楽器 …
貴重な人生の時間を無駄に費やしている人が多い
2018年8月18日 工房
おそらく、私のホームページ(ブログも)を読んでくださっている全ての方々は、一生懸命に音楽(演奏)を追求していると思います。 私はそれを、これっぽっちも否定はしません。 しかし、残念ながら、「貴重な人生の時間を無駄に …
お二人からの”Zauberplatte”の感想を頂きました
2018年8月16日 工房
偶然ですが、お客様お二人からほぼ同時に、”Zauberplatte”の感想メールを頂きました。最近は、私の工房の熱心なチェロのお客様には、”Zauberplatte”が行 …